2019年12月24日
2019年03月16日
アルトゥーレ北谷で打ち合わせ。
北谷の高級マンションのロビーでデザイン的な
打ち合わせ。
ふつうに入れるようになりたいな。

打ち合わせ。
ふつうに入れるようになりたいな。

Posted by RAKKEY at
00:32
│Comments(0)
2019年03月14日
2016年11月20日
自分に感謝
自分に感謝。
夜寝てる時などちゃんと無意識レベルで息してくれて心臓動かしてくれて血回してくれてありがたいです。
当たり前ぽいけど実はスゴイ事なんだなーと思いました。
こんなスゴイ自分達には超スゴイ無限の可能性がきっと眠ってるんだろうなと思ってます。(^_^)
みんなスゴイ
夜寝てる時などちゃんと無意識レベルで息してくれて心臓動かしてくれて血回してくれてありがたいです。
当たり前ぽいけど実はスゴイ事なんだなーと思いました。
こんなスゴイ自分達には超スゴイ無限の可能性がきっと眠ってるんだろうなと思ってます。(^_^)
みんなスゴイ
Posted by RAKKEY at
01:57
2016年09月30日
2015年04月09日
なりたい自分になれない。名言
われわれは、なりたくないものに突然なるのではない。
●ウィリアム・J・ベネット
毎日の積み重ねがなりたい自分を作って行くんだろうなと思いました。
意識して良い1日を過ごしていきます。
ありがとうございました。
●ウィリアム・J・ベネット
毎日の積み重ねがなりたい自分を作って行くんだろうなと思いました。
意識して良い1日を過ごしていきます。
ありがとうございました。
2015年04月06日
毎日つかれる。
人体は、毎日の消耗損傷から回復するために
十分な量の質のいい建築資材を必要とする。
●インドラ・デヴィ
人は毎日消耗してると思うので、毎日栄養や精神的な休みをとった方がいいって事でしょうか。
ありがとうございました!
十分な量の質のいい建築資材を必要とする。
●インドラ・デヴィ
人は毎日消耗してると思うので、毎日栄養や精神的な休みをとった方がいいって事でしょうか。
ありがとうございました!
2015年04月03日
なぜ耳や目は2つ、舌は1つなのか? 名言
自然はわれわれに二つの耳、二つの目を与えたが、舌は一つだけである。
これはわれわれに、多くを聞き、見てもよいが、口数を少なくしろという意味である。
●メアリー・タトルウェル
口は人を褒めたり楽しい事も言えるけど、傷つけたり、もんくを言うことも出来るからかな。
人の使い方で色々変わってきます。
色々見て聞いて、楽しいを少し話そうと思います。
ありがとうございます。
これはわれわれに、多くを聞き、見てもよいが、口数を少なくしろという意味である。
●メアリー・タトルウェル
口は人を褒めたり楽しい事も言えるけど、傷つけたり、もんくを言うことも出来るからかな。
人の使い方で色々変わってきます。
色々見て聞いて、楽しいを少し話そうと思います。
ありがとうございます。
2015年03月23日
人類は滅びる?
人類は互いに助け合うことをやめたら滅びるだろう。
人間は支え合わないと生きていけないのだ。
●ウェルター・スコット
人は1人では生きてないですもんね。
人の支えになれるように、そして支えてもらえるような人間になりたい。
ありがとうございました。
人間は支え合わないと生きていけないのだ。
●ウェルター・スコット
人は1人では生きてないですもんね。
人の支えになれるように、そして支えてもらえるような人間になりたい。
ありがとうございました。
2015年03月16日
これはいい
行動はその人の信条の図鑑である。
●ラルフ・ウォルドー・エマーソン
いい図鑑が出来るよういい行動していこうと思います。
毎日の積み重ね考え方が行動に現れると思うのでいい考えをもって進んでいきます!
今日もありがとうございました。
●ラルフ・ウォルドー・エマーソン
いい図鑑が出来るよういい行動していこうと思います。
毎日の積み重ね考え方が行動に現れると思うのでいい考えをもって進んでいきます!
今日もありがとうございました。